11フェアリング班活動報告

F-tecでは各班の製作のめどが付いたところから順にフェアリング班として活動を開始する形をとっています。

11.6.13 できたー(早坂)

ちまちま作業してましたが、ついにフェアリングが完成しました!!(後部の塗装除く)
_MG_0311_MG_0316

かっけー!

11.4.24パンダ見に行きたい(せっけい)

フェアリングの発泡の切り出しを行いました。

DSC00290 DSC00289

左が底面(通称:舟)の部分で、右がノーズです。今年は分割数をなるべく減らすために舟を左右割らずに切り出しました。

あと、どうでもいいことですが、ノーズの写真の右側に写っている切り出した余りの発泡の上に寝ると、いい感じにカーブが背中にフィットします。

11.3.18 solid worksたんはヤンデレ (せっけい)

そろそろこのページも更新してみようかと。

現在本番用フェアリングを絶賛設計中で、日々solid worksたんといちゃいちゃしております。

しかし、この子神経質ですね。ロフトを作ろうとした時など、微妙な違いですぐエラーになるので、なかなか思い通りの曲面を描かせてくれません。なだめすかしつつ、描いた一番目のフェアリングがこれ。

fairing1

後縁の上側で渦を巻いています。断面をよく見ると、矢印のあたりから上の翼型がおかしかったようです。

修正版

fair2-kai

渦は大分マシになっています。

もうちょっと別の形を試してみる。

fair3-kai

上と比べて後ろでの気流の向きが、若干下向きになっています。

solid worksの空力解析の精度がイマイチ不明なのですが、まぁこんな感じに参考にしながら描いています。

//追記

//解析精度を上げると2つ目と3つ目も(1つ目よりはましですが)結構渦が出ていたようです。(2つ目と3つ目は一つ目より一段階だけ精度を落として解析していた。)なかなか思い通りにいきませんね(;´д`)